100年を超える実績。経験と知識を活かした老舗の総合印刷会社
株式会社鈴活印刷

ABOUT 会社紹介

顧客満足度を追求するプロフェッショナル集団

株式会社鈴活印刷は、 今年で創業百年を迎えました。 明治45年(1912年)に 名古屋市西区茶屋町(現在の中区丸の内二丁目)で 活版印刷の事業を始めて以来、現在の社長で四代目。 この間、昭和五年に合資会社鈴木活版所を設立、 昭和六年には熱田区西町(現在の一番三丁目)に熱田工場を建設、 昭和六十年には株式会社鈴活印刷を設立し 鈴木活版所から業務移管いたしました。 社会の様々な変遷の中で、 また印刷技術や情報技術の進展する中で、 本年、百年を迎えることができたのは お客様あってのこと。 厳しい経済環境が続いていますが、 当社はお客さまの信頼にお応えできる品質の維持と納期の遵守、 営業体制を始めとした企業体質の強化に、 気持ちを新たにし会社一丸となって努力していきます。 ぜひ、あなたの力も貸して下さい。

BUSINESS 事業内容

水などの液体以外、印刷出来ないものはありません。

印刷物の企画および製作
【 商品案内 】 ▼社内報・社史・周年誌 人にはそれぞれの人生が、企業には社会に貢献してきた歴史があります。 ふと過去を振り返ると、今まで気づかなかったことに気づいたり、 改めて再認識をしたりと、新しい何かが見えてきたり…。 当社は今まで培ってきた豊富な経験を活かし、 未来へさらなる飛躍をするためのお手伝いをしています。 ▼販売グッズ・POP 個々の商品の品質がいかに優れていても、 市場のお客さまの目や耳に入らなければ、販売にはつながりません。 当社は、それぞれの顧客企業が持つイメージを具体化し、 お客さまの注意を引き付ける魅力的な販促ツール、 ノベルティグッズ・POPなどの提案・作成を通して、 販促活動の強力な援軍になりたいと努力しています。 ▼包装紙・帳票類 包装はある意味商品の顔であり、購入されるお客さまから見て、 その商品の価値を左右する大きな要素になり得ます。 また、伝票・申込書・連絡票などの各種帳票類は、 日々の会社業務の根幹を支える必須アイテムです。 このような無くてはならない印刷物の作成を通じて、 お得意先の営業活動を支えています。 ▼会社案内ホームページ あらゆる商品のマーケットにおいて、 いかに効率よく広範囲のお客さまに商品の長所を伝えられるか。 これが成功の条件になっています。 インターネット・ツイッター・フェイスブックその他の情報ツールを いかに巧く使いこなすかが鍵であり、 そのため各企業のホームページの出来映えが、商品の売れ行きを左右します。 当社は時代感覚にマッチした 魅力的でキャッチーなホームページ作成のお手伝いをいたします。
顧客の満足度にかなうモノづくりを徹底。
【 業務の流れ 】 ▼[1]お客さま訪問 お客様先で、印刷・制作物の内容打合せを行います。 ▼[2]企画提案 お客さまのご要望を基に、 ビジョン・ニーズを具体化し、提案を行います。 お客さまの構想にない新規の印刷物、販促物などの ご提案を行うのも、重要な業務です。 ▼[3]制作 お客さまとの打合せを踏まえ、自社で印刷制作するか、 デザイン製本などを外部に委託するかを決めます。 社内・社外のデザイナーが懸命にアイディアを絞り出し、 内容に即した構成・イラスト・カラーなどを選定します。 ▼[4]プリプレス・印刷・製本仕上げ 最大限の技術・経験・ノウハウを投入して、印刷・作成を行います。 お客さまに納得いただいたうえで、 プリプレス・印刷・製本仕上げに着手します。 【 部署紹介 】 ▼営業部 「営業は会社の顔」 営業のイメージはそのまま会社のイメージになります。 ただ言われた仕事をこなすのではなく、求められていることに対し 積極的に付加価値を提案する、「提案型営業」が大切です。 営業部では、新しい視点から生まれる新しいものの提案に努めています。 ▼生産部管理G 営業が受注した仕事は、 企画からデザイン・イラスト制作、レイアウトへと進行し、 TP出力、色校正、刷版、印刷、加工、納品されます。 これらの作業が円滑に進められるよう、 各工程への 的確な指示を出すが管理グループ。 いわばひとつの印刷物を作るチームの中での司令塔です。 ▼プリプレスG 原稿の入稿からCTP出力まで一貫して行えるDTPシステム。 その中で、様々な形態で入稿されてくる原稿を マッキントッシュを駆使して顧客のニーズに素早く対応し よりクオリティの高いモノへと創りあげていく プロのオペレーターの集団がプリプレスグループ。 急速に発展していくIT時代に向けて あらゆるデータに対応できるよう最先端を追求していきます。 ▼印刷G どんなに良い企画やデザインも、印刷の出来の良し悪しで 印刷物の評価が変わってしまいます。 今、印刷会社にとって重要なことは、 「早く・安く・良いもの」を仕上げることはもちろん 「顧客の満足度にかなう印刷物を仕上げることができるか」。 当社では、コンピュータ管理の印刷機器とプロの技術を融合させ、 顧客のニーズに対応できる印刷クオリティを徹底しています。

WORK 仕事紹介

次世代を担うメンバーを大募集中!

≪印刷の現場の司令塔≫生産工程管理スタッフ
印刷物のデザイン・特殊印刷・製本などを パートナー企業に外注する際の各種管理を行っています。 ”納期厳守”を徹底し、臨機応変に対応するため 広い視野を持って進捗管理をしていくのが特徴です。 社内のスタッフや外注先とこまめにやりとりするため 「話しながら物事を進めるのが好き」という方が 楽しく活躍しています。